Monday, January 25, 2016

出発準備 Ready to depart



去年から企んでいた計画を
とうとう実現することにしました。

5年ぶりの日本上陸です♪

2月3日にうちを出発してニューヨークで長女と合流し
翌日一緒に日本に発つはずが。。。

娘の仕事の都合で
「あの~ ママさ、あさって行こうよ」って、
なんと今週の火曜日に出発日変更になったのがついこの前。

で、

焦って用意していたら
今度は東海岸直撃の大きな雪嵐で
週末の飛行機の欠航が相次いで、
立ち往生してしまった人達が
私たちの出発予定日の全便に殺到! 涙
私たちはキャンセル待ちの旅なのですw
東海岸はどこも身動きが取れない状況です。

仕方ないなぁ。。。

しっかり予定を立てて旅行中だった人達は
そりゃ~早く帰りたいですよね、
もしくは宿泊予定のホテルにちょっとでも早く辿り着きたい。
ニュースでは次の便待ちで
空港で一晩明かしている人達が映っていました。
大変だろうなぁ


私たちは家で待つだけだし幸いホテルの予約もないし、
少しくらい日程がずれても融通が利くのんびりスケジュールなんだから
我慢しなくちゃね。 (/_;)

ニューヨークで月曜日に合流するはずだった娘も
雪のせいでまだ仕事先のシカゴにいます。
4日間のフライト直後からの日本旅行。。。
本人は慣れてるから平気~♪って言ってるけどキツそう。

そんな娘と電話で試行錯誤した結果、
結局私は予定通りに月曜日の今日出発。
でも、当初のニューヨークとは逆方向のアトランタに
車で向かうことになりました。

空港の近くのホテルで一泊して
翌日の朝一番の飛行機でニューヨーク入り。
そしてニューヨークに戻っているはずの娘と
その日のうちに合流して日本に発つという強硬手段です!笑

火曜日まで待てば、
ラッシュも落ち着くかな~、
それに朝6時発の飛行機なんて誰も乗りたくないよね・・・
(私は乗りたいけどね!)
っていう娘の読みは当たるんでしょうかね。



息子たちも残されるパパに全面協力を約束してくれて
張り切っています 笑

夫は裏庭の動物たちの朝のお世話をやるつもりで
今から慣れるためにたくさん手伝ってくれてます。

いろいろ道中にあるかもしれないことを心配すると
イライラしてしまうけどー
自分でどうしようもないこと考えたって、ね。

喜んで協力してくれる家族に感謝して、
無事に日本に上陸できることを祈り、
久しぶりの日本での娘と母との楽しい計画を思いながら
いい旅にしたいと思います。


それでは
行ってきま~す!

2月の中頃前には戻るつもりなので
それまでここは留守にします(・∀・)

Saturday, January 23, 2016

南部の雪の日 Snow day in south



土曜日は、
この辺りでは毎年一回あるかないかの
しっかり積もった雪の日でした~


積雪に慣れていない土地柄なので、
お店が休みになったり停電する地域が出たり、
道路凍結で外に出かけられないとか、
問題もありますが、
たま~の雪の日はなんだか新鮮です。

朝起きたらね、
窓の外を見る前に
外が普段よりなんだか明るいのがわかるの~
で、外を見たら。。。↓


うわ~ 真っ白~^^  って感じでした。


春に生まれたブルーにとっては初めての雪です。
昨日は降っている雪を不思議そうに眺めていたけど、
積もった雪は最初は用心しながら、、、
そして平気とわかったら
走り回って転がりまわって大騒ぎでした。

お年寄りのレクシはずーっと中で寝てたけどね 笑

さて、この柵の向こう側の動物たちは。。。

私よりもちょっとだけ早く裏庭に出た息子2人が
先に鶏舎の扉を開けてしまいました。
「鶏たち全員一列に並んで出てきたよ~」って言ってたけど
私は見逃しちゃった!><

でも足跡はこの通り。↓
 合計20羽くらいの足跡とは思えないくらい
みんなきっちりと一列で歩いてたようです 笑


 いつもの場所にいつものようによじ登ろうとして
断念するハーレィ。
ここではさすがにゆっくりできそうにないね^^;


でっかい雪玉を作ろうとする次男と
それを邪魔するヤギたち。


ヤギって本当に珍しいもの好きです。
ヤギなのに野次馬。。。みたいなw
私が呼んだら一応来たけど、
またすぐ次男のところに戻って邪魔してました。



雪玉作りがそれほど面白くないとわかると
さっさといなくなるヤギw


ま~だ捕まってないシルバ ><

そしてデュークも。。。
雪とか全然平気みたいです。
私はホッとするやら悔しいやら。。ですw

夕方には80%くらいは溶けたかな。
来週は普段通りの生活になりそうです。

Friday, January 22, 2016

おうち日和 Staying home Day



天気予報通り、
今朝は昨日から降り続いた雨が凍り付いて
道路はどこもカッチカチです。
8時くらいに納屋にいた時はそれほど寒くなかったけど、
それからどんどん気温が下がったようです。

高校も大学も、夫の仕事まで全部閉鎖になり
ひっそりと静まり返った金曜日になりました。




長女は天候が荒れはじめる前に
昨日から4日間のフライトで
今日はコロラド州はデンバーで泊りだそうです。
ニューヨークにいたら雪で大変だったかも。

朝からショートブレッドを焼いて、
長女以外の家族が全員久しぶりに揃ったので
ココアを飲みながら映画を観ました。


停電で不便をしている場所も少しあるそうですが、
この辺りではそれほど問題もなく
ゆったりとした時間が過ぎています。

本当は、
来週から私が家を留守にするので
その為に準備に買い物に出たり
いろいろする用事があったんだけど。
かえって「何もできない」時間ってゆっくりできるものですね。


今年からはこのストーブがあるので
停電も怖くありません!
薪も長男が友人と一緒にたっぷり補充してくれたばかりでした。


雪が降るのは土曜日の朝から半日くらいだそうです。
それからは徐々に気温が上がって
来週には普通の生活に戻れるはず。

そして、私は長女とプチ旅行に出かけます♪



*追記

土曜日の朝の寝室の窓から見た風景はこんな感じ!

Thursday, January 21, 2016

知恵比べ Who is the smart one?



今朝もまだまだ寒いですが
昨日よりも過ごしやすい気がするのは
体が慣れてきたせい?

昨日は学校からの帰り道見えないくらい雪が降って
明日は(雪で) 休みかも~?と
喜んでいたら、
5分ほどで止んで、
お日様まで顔を出しました。

今朝も雪雲は遠のいて
綺麗な朝焼けです。

影絵みたい^^

綺麗な空。

次男がはりきって撮ってくれました。

私が日本の学校に行っていた頃に
朝焼けを見る機会なんてあったかなー?
部活の朝練の時とか?

あったとしたら、
すっかり忘れてますね。

息子たちも忘れてしまうかな~


日本の学校よりも
始業時間がずいぶん早いので
この時間でも結構車が行きかっています。


こんなのどかな朝でしたが、
天気予報によると
今晩からしぐれはじめて、
明日は本当にもしかしたら
学校が閉鎖、もしくは始業時間が遅くなるかも知れません。


 学校の帰りの大雪の中(5分間だけどっ)
町まで買いに出たのがこのトラップ。 罠?
小動物用の罠です。


普通の家畜飼育のお店で売ってました。
アライグマとかスカンクが納屋に住み着いてしまったりした時に
殺してしまわずこれで捕獲して
遠くに連れて行って放す為なのかな。

うちは幸いにもアライグマもスカンクも近くに住んではいないと思うけど、
未だ逃げ回っているウサギたちの為に買いました~

寒くなるっていうしね、
出産予定日もそんなに遠くないので。

昨日の夜リンゴの切ったのを中に入れてセットして、
もし雨が降っても濡れないようにビニールをかぶせて。。。
今朝行ってみると、
ジャックが中でリンゴ食べてました~!!

写真がないのが残念だけど、
そんな余裕もなかったわ^^;

なんでかと言うとね、
トラップの扉、
ちゃんと落ちなかったんですよ~

ジャックは扉が開いたままの檻の中でリンゴをもしゃもしゃ食べているところを
夫が普通に抱っこして
無事捕獲☆

捕まえた夫は

「どーだ! やっぱり人間には敵わないだろう むははは」

って言ってたけど。

扉が閉まらなかったので
罠に「かかった」わけじゃないんだけどね^^;

簡単な作りのトラップの設置の仕方を間違えた私と
開いたままの罠の中で
満足そうにリンゴを食べてて捕まったジャック。

かなり低次元での争いかもな^^;


そんなジャックはおうちに戻したら
さっそくヘーゼルとイチャイチャご挨拶して、
その後がっつりウサご飯食べてました~

草と野菜の葉っぱだけじゃ足りなかったかな?


改めてシルバとデュークの為に
トラップを設置し直して様子を見ます。
早く捕まりますように。。。。



冬中うさたちとヤギたちにおやつとしてあげていた
ケールとコラードは
にんじんの葉っぱを食べつくした逃亡ウサギ3羽に
どんどん食べられています。

たぶん今度の寒波で全部終わってしまうところだったので
いいんだけどねー

…気づいたんだけど
みんなケールの方がコラードより好きなのかな?
*食べっぷりからヤギもそんな感じかも

にんじんの葉っぱ > ケール > コラード

って感じかも。

来週にはグリーンピースの種まきを始めます♪
そしてまたにんじんとケールとコラードも。

今春はケールをもっともっと育てよう^^



Wednesday, January 20, 2016

帰っておいで Come home




ウサギ3羽、
まだ逃亡中です~~ (ノД`)・゜・。

結構参ってます。

赤ちゃんの頃からうちでかわいがっている
ヘーゼルと一緒に育ったジャックは
まだ望みがあるように思うんです。

人間によくなついてるしね。
そのうち寒い外でちょっと怖い思いでもすれば
仲良いヘーゼルもいて、自分が育った納屋に戻ってくるかもって。

問題は後の2羽。
去年もう大きくなってから
ずーっとガレージに置いてあるケージに入れっぱなしになっているところを
もらってきて我が家の一員になった
シルバとデューク。

デュークには一度噛まれたし、
シルバの方は最初は抱っこもできないくらいでした。

それでも2羽とも最近では結構なついてくれて
片手抱っこでウサギ広場まで毎日通ってたんだけどなー。。。


ジャックとデュークが遊んでいたゲート前

もう夕暮れも近い時間に
もう一度外に出てみると、
まず、畑にいたシルバがサッと
フェンスの下のプールデッキの奥に逃げ込みました。
いつもウサギ広場から納屋に戻す時は
ぴょんぴょん跳んで逃げていたけど
それがシルバにとってはほんのお遊び程度だったのが
今回の本気のスピードを見てわかりました ;;

ジャックとデュークは
納屋から反対側のゲートの前で
仲良く草を食べていました。
↓この、落ち葉の辺で。
プールのフェンス。 

私を見ると、
2羽ともシルバみたいに逃げはしなかったけど、
サッと直立不動で、
よく野ウサギがやるポーズね。
目を真ん丸に見開いて
私が気づかないとでも思っているのか、
そのままの姿勢でじーっととまっていました。

そっと歩いて近寄ると、
ささっとデュークは何の迷いもなくフェンスの下の暗がりに、
ジャックは外フェンスを潜り抜けて隣の森の中に行ってしまいました。

えぇ~~~
あんなになついていたのにショック~;;

2羽とも全然戻ってくる気持ちはないみたいです。


カメラを取りにいったん家に戻ってまた出てくると、
ガラーンとした誰もいない裏庭。

呆然と立っていると、
森からジャックが出てきました。

フェンスの向こう側だけどね。


私を見つけて寄ってきたわけじゃないかもしれないけど、
急にこっちに向かって飛び跳ねてきて、
半分くらいのところでまた立ち止まってこっちを見つめています。

ごめん、、、ボクのことはもう忘れて。。。

とか言ってるみたいに見えるんですケドーーーーーーーーっ? (/_;)

3羽が寝泊りしていると思われる場所
 安全そうに見えるけど、
もし野犬やコヨーテが来たらフェンスの外側だから危ないよ。

地面はかちかちに凍っています。
飲み水はあるのかなぁ

まるで家出をした高校生の親の心境?
仮に生活していくくらいの力はあったとしても、
なんせ箱入りで育ててきたから(ケージ?)
悪い奴らに捕まってとんでもない目に遭わされたりしないかなーとか。
全滅したにんじんの葉っぱ
にんじんパーティしたみたい。
裏庭には緑の草もまだあるし、
畑に残っている野菜も食べ放題だけど、
来週くらいにはシルバとデュークは巣作りもそろそろ始める頃のはずです。

明日もどうやら最高気温も零下になるようです。
今週はこれから雨マークだったから
雪になるのかな~

どうしよう。。

なんとかしなくっちゃ。

Tuesday, January 19, 2016

夫の長い一日 My husband's loooong day




とうとう来ましたよ~
何がって、寒波です、寒波!

昨日の午後から急に寒くなってあっと言う間に零下8度!
日中も零下5度くらいまでしか上がりませんでした~;;;

実は昨日の夕方4羽のうちの3羽のウサギたちが
ウサギ広場から脱走を図り、
寒い中暗くなるまでさんざん庭中を追いかけまわしたあと、
断念して家に帰ったのです。

とりあえず、
来週あたりに出産かも!?というヘーゼルは巣に戻ったので
まだ平常心を保っています。
でもまたこの記事をアップした後裏庭に戻って
格闘してきますよ。

いい運動にはなるけどね。。。。
腰にくるのよね。


そんなこんなで写真も今日はないので
去年と一昨年の今日、1月19日の画像で
お茶を濁そうかと。

畑の成長を見ると、
今年の惨敗さが際立ちすぎて涙を誘うわ~
でも、またがんばろう!っていう気にもなってきました (・∀・)←単純

今日は我が家の夫の昨日の夜から今朝にかけての災難を記録に残しておこうかと。

災難といっても、
別に何か特別悲惨な目に遭ったわけじゃないんですよ。
むしろ、これが彼の日常?みたいな。

今日の午後に仕事に出て行った夫を見送って
あらためて、「あのヒトは幸せなのかな~?」と
思ってしまった彼の『日常』です。





さっむ~ >< といいながら疲れて帰宅。
帰ってくるなり
インターネットの調子が悪いので何とかしろと
嫁と息子たちに詰め寄られる。
――11:15PM
2013年1月19日  畑ができあがったばっかり♪
TVを観たりのリラックスタイム返上で
ネット接続の設定やらなにかをいろいろやっいる間に、
家族は寝る――12:30AM

今朝私が起きると
『プロバイダーのトラブルだそうなので
朝には直っているとよいね』っぽい走り書きがありました。
いつまでがんばったのかなー
*後で聞くと2時ごろ寝たそうです


外はこの辺で言うところの極寒の朝。

私は無事息子たちを学校に送り届けて帰ってくるも、

ガレージのシャッターが閉まらず。
いろいろやってはみたものの、
開いたシャッターの問題の箇所に手が届かないのと
その問題点のひっかかりを手で押さえている間、
閉まるボタンを誰かに押してもらわないとどうにもならないので
やむなく爆睡中の夫を起こす。――7:15AM

ずーっとガレージ開けっ放しにしておくわけにもいかないし、、、
ねぇ?

寝ぼけてパンツ一丁で下りてきて、
あまりの寒さに考え直してシャツを着て本格的に起きる――7:30AM
*普段より2時間ほど早め

同じく2013年の1月19日 このヒヨコは近所の犬に襲われて死んでしまいました~

「アスパラガスの畝さー
猫が引っ掻きまわしてるよ。 
ちゃんと枠つけないとアスパラ食べれないかもねー」

と、私が言うと
寸法を測りに出ていく アスパラ好きの夫
――8:00AM

私が晩ご飯の仕込みやパン作りをしていたので、
ついでに動物たちに餌をあげて、
ウサギがいないのにビックリして家に駆け戻る。

「ウサギがいないぞぉぉぉおっ!!」

          知ってます     

言うの忘れてたけどw
 ――9:00AM

まだまだフェンスの設置が終わってない頃でしたねぇ
大変だったな(主に私以外の人がw)

ウサギを捕まえるために裏庭にまた行ってくれたけど
捕まえられずに疲れただけで戻ってくる。
もうちょっと寝てこようかな~。。。と言ったのに、
アスパラ畝の枠組みに使う木材と
私が買い忘れた玉ねぎとジャガイモを買うために私と家を出る 
――10:30AM


買い物中に長女から空港に11時30分に着くと連絡が入る。
いつも突然な長女 "(-""-)"

空港へ
――11:10AM


ついでだからお昼ご飯を食べようと
混んでるお店に入る
そして、案の定思った以上に長時間お店で費やし
やっとお店を出る
――1:00PM


翌年2014年の1月19日 ほうれん草がわさわさできてます♪

家に着いたら
駆け足で2階にあがり
すぐさま仕事の用意をして出勤
――1:40PM

2014年1月19日
水が凍ってないからそれほど寒くなさそう?
この子はまだうちにいますよ~
卵いっぱい産んでくれてます^^

今夜もかなり冷え込む夜になるようで
夫の帰宅予定時間はいつも通りの11:15PMくらいかな。

お疲れ様です。
いつも家族のためにありがとー♪






Monday, January 18, 2016

28時間 28 hours



先週末三男をスキー合宿に合流させるため
急きょ決まった私と夫の1泊旅行。

私たちが不在の時はいつも中心になって
裏庭の住人達のお世話をしてくれる次男三男が今回不在なので、
どうしたもんかな~と思ったのですが。

2泊、3泊だとそうもいきませんが、
一泊だったので実質的に不在の時間は28時間ほど。

そこで今回は出発ギリギリに餌をあげて、
飲み水の量を確認した後
思い切って納屋と鶏舎のゲートを一晩開けっ放しにするという
強硬手段に踏み切りました。

長男に頼んだり、
近所の知り合いでも喜んで様子を見に来てくれる人もいるんだけどー
ちょっと試してみたかったんです。
馬を5頭にヤギや鶏を飼っている友人が
やっている方法。

短期間で、
そして動物を狙って侵入してくる動物さえいなければ、
下手に慣れない人にお願いするより
一番いい方法だよ~と言っていたのを思い出しました。


モミの木の下の方の葉っぱはヤギに全部食べられ禿ハゲです~

もちろん、
大丈夫だと思ったからそうしたわけですが、
帰ってきてすぐに裏庭に向かう時はやっぱりドキドキでした~

最初の頃の侵入してきた犬の襲撃や
毎日のようにニワトリがタカに襲われていた頃を思い出しました。
そのたびにフェンスを工夫したりして
対応してきたので
今ではすっかり平和な毎日なんですけどね。


でもみんな元気に迎えてくれました!

むしろまるで何事もなかったかのように知らん顔^^;
餌をあげはじめて初めてみんなが寄ってきた感じ。
やっぱり私はただの餌をやるおばさんなのねー;;;

上空をタカが通り過ぎたら全員木の下に集合!
賢いねぇ^^


そしてまだちょっと早いですが、
ウサたちの出産予定日が近づいているので
巣のチェック。

これは性格の表れなのか、
経験値の違いかな?

若いデュークの巣箱はこんな感じ ↓
去年初めての出産・育児を経験して
いいお母さんぶりを発揮させたデュークの巣。

まだ仕上がってはないみたいだけど、
もう巣作りははじまってますねぇ


そしてベテランママのヘーゼルの巣。
ヘーゼルの出産予定日が一番近いのですが
ワラが敷き詰められて奥の方の赤ちゃんが寝る場所は
穴みたいになっていて居心地よさそうです。
巣はすっかり仕上がっているみたいです。

こっちはヘーゼルの巣の入り口の方。
赤ちゃんがもぞもぞ動き始めると
ここにも高くワラを積み上げて
まちがって外に出られないようにします。
それでも赤ちゃんが出てくるようになると、
入口に餌箱を置いたりして通せんぼします  笑

そのうちこの巣の上に自分で抜いた毛をたくさんしきつめて、
いつか私がその中にそぉ~っと手を入れたら
温かい赤ちゃんたちが動いている朝が来ます。


そしてこれはシルバの巣。↓
っていうかダメじゃん ><

巣作り一ミリも進んでない。
入口から顔だして茶目っ気出してる場合じゃないしw  
まぁシルバも一度目は失敗して大変だったけど、
2度目はいいお母さんしていたので
もうちょっと様子を見ます。
こんな巣箱でそのまま赤ちゃん生んでしまったらたいへーん!

まぁウサギの巣作りって出産2日前からが普通だと
書いてある本もあるのでね。
今後の巻き返しに期待します☆


 猫たちだけは
ずーーっと歩き回る私の足元にすり寄ってきていたのですが、
最後は仲間割れw
すごい迫力のケンカは2秒くらいで終わったけどね。

これだけ見るとローラが優勢っぽいけどね、
ハーレィも負けてません。
いつまで経っても睨み合いが終わらないので
私はこの辺で引き上げました。


家の中の犬たちは長男ががっつり面倒を見てくれていて
なんの心配もありませんでした。

納屋の確認ができたらやっと一安心。
こんなことならもっと心配せずに
旅行を満喫すればよかった  (・ω・)ノ

今日は次男三男も帰ってきて、
明日には学校も再開。

また我が家にいつもの日常が戻ってきます。

Sunday, January 17, 2016

週末終了! Done with this weekend! :)



怒涛のスケジュールをこなして
無事我が家にたどり着きました~

あ、これは先方に山が写っているからスキー山に向かうところですね。


コンサートは感動モノでした!
ほとんど知らない生徒同士、
即席で作られたグループでの合同練習は
木曜日の夜、金曜日一日、
そして土曜日の午前中の3日間だけでした。

大迫力!

限られた時間内での猛練習の成果を
たっぷり見せてもらえました~ (*‘∀‘)

コンサートが無事すんで、
仲間と集合写真を撮ったところで
今度は三男は私たちとスキー山に向かいました!
黒いシャツとパンツのコンサート用の服から、
着いたらすぐに夜スキーに行くとかで
防寒服に車中着替えw

雪!ゆき!ってハイテンションで撮った今冬初お目見えの雪  笑
よっぽど疲れたんでしょうねぇ
車に乗って着替えてすぐ、
爆睡の三男でした。
途中で晩ご飯に起こしたけど、
元気回復できたかな?

初めてのロッジで真っ暗い中すぐに見つかるか心配したけど、
案外すぐに見つけました。
ログキャビン風のかわいいお家♡

みんなで歓声を上げて三男を迎えてくれました~
次男も楽しそうにしてて安心♪
かわいいロッジでみんな待っててくれました^^

さて、無事に三男を送り届けた後、
私と夫は私が大好きなアシュビルへ。
スキー場から我が家までのちょうど中間地点くらいになります。

なーんとしても片道4時間の往復はきつい!ということで、
急きょ決まったプランでしたが
やっぱり好きな場所はいつ行ってもいいわ~


すごく立派な藤棚があるのですが、
ちょうど藤の花が咲いているときにまだ来たことがありません。
一体樹齢何年くらいなんだろう?
今年は満開の頃に来れるかなー? 

外の庭は春に向けてまだまだ準備中でしたが、
グリーンハウスの中は咲いてましたよ。
クリスマスのディスプレイは昨日までで全部撤去したそうで、
見た目にも新鮮でした♪
(最後に来たのはクリスマスの頃だったのでね!)

たくさんの種類の蘭が咲いていたのですが、
私はあ~んまり興味がないんです。
育てるのが難しいイメージがあるからかな?

たくさん手をかけてやっと咲く花よりも
自然の力で毎年咲いてくれる花の方が今は好きです。

で、とりあえず
今回目に留まった花はこの二つ。
ベゴニアの種類かな~?

Angel wing begonia (Cane begonia)

冬は部屋に入れれば、
家の中でもこうやって咲いてくれるんですねぇ
そういえば、
ベゴニアも昔はそれほど好きじゃなかったんだけどな。

ということは、
私も何年後かに蘭にはまってたりするのかな?笑