Wednesday, April 30, 2014

ちょっとだけニンニク収穫  Garlic harvest

 
去年の秋、
せっかく畑ができたのに
なーんにも植えるモノがなくって
試しにスーパーのニンニクをちょっと植えてみました。
 
それがこんなに大きくなって、
今日は試し収穫♪
 

 
結構深いところにできてるんですねぇ
赤い根本。
なんて種類なんだろ~
 

 
でっかいよ?
 
 
 
葉っぱを掴んでひっぱりたいけど、
本に「絶対に葉っぱを持って引っ張らないように」って書いてある^^;
 
 
出てきた!
 
すごい根っこだねぇ~
 
 
そのままで1か月乾かすそうですよ。
 
 ちょっと雨降りなのでガレージに干してあるけど、
ガレージがすごくニンニク臭くなってます^^;
虫よけになるのかな?
納屋はコバエやハチがぶんぶんいいだしたので
そっちに持って行ってみようかとも思ったのですが
ホロホロが心配。。。
 
なーんかね、好奇心旺盛なんですよねぇ ホロホロは。
 
最近はうさケージに興味を持ったらしく、
夕方くらいからずっとケージを囲んで
中のうさたちを覗きこんでいます。。。あの顔で。 絶対怖いよねw
 
そんなところにニンニクなんか置いたら
一晩でめちゃくちゃにされそうだしなー
 
うーん、、、ちょっと考え中。

Tuesday, April 29, 2014

大きくなったら  When I grow up



 
 雨予報だった昨日は結局雨は降らず。

でも今日は予報通り朝から雨が降ったりやんだりです。
 
 
霧雨みたいな雨がちょっと降って、
この空模様だとまた降り出すはずで、
今週はこんな天気が3、4日続くらしいです。
 
雑草はまたいっぱい出てくるだろうけど、
昨日もやし大豆や枝豆、きゅうりの種も撒いたので
ちょうどよかったかな。

結構奥の方は斜面なんですよ~


 
 
子供の頃、大きくなったら何になりたい?と聞かれると
私はいつも「獣医さん!」と答えていたのを覚えていたので
子供の頃なりたかったのは獣医さんだと
ずっと思っていました。
 
でも、もっと昔は私は動物園の飼育係の人に憧れていたのを
つい最近になって思い出しました。
 

子供の頃動物園に行くと、
私が行きたい場所はいつも『関係者以外立ち入り禁止』の札がついていました。

閉じられた扉のその注意書きを恨めしそうに見ていると、
ドアが急に開いて
バケツを持った制服を着た人が出てきたり、
逆に私の後ろから野菜が山盛りの3輪を押して来た人が
何の迷いもなくそのドアを開けて
さっさと中に入っていくのが
とても羨ましくて、憧れました。
 
遠足とか家族との週末の遠出とかでしか行けない動物園に
毎日行けるんですよ? 笑
 
でも、少し大きくなると
「動物園の飼育係の人」っていうのが
「野球の選手!」とか「お姫様!」とかみたいに、
なんだか幼稚で現実味のない夢のように思えたり、
そして「獣医さんになりたいんです」というと、
周りの大人にウケがよかったり(笑)

獣医大学に行って勉強をしたら獣医さんになれる、みたいな
なんか進路としてもわかりやすい目標のような気がして
中学校にあがるくらいまでは、
そんな理由で獣医さんって思ってたのかもな~

飼育係になるにはどうすればいいかとか
見当もつかなかったしね。

日本にずっと住んでいたら、
動物園で仕事できてたかなー??笑
 
動物の病気や怪我を治す仕事は大事だけれど、
私がやりたかったのは
 毎日寝床を綺麗に掃除して餌をあげて、
同じ動物をかわいがって長く触れ合いながら
最後まで一番近くで見届ける、

これだったのかも。


 
そしてアメリカの高校を卒業して帰国したバブル崩壊直前、
東京の丸の内オフィス街の証券会社で
バリバリ仕事をする大人たちのお手伝いをする機会がありました。

いつかはNYのウォール街で仕事するかな!

とか思って
それがきっかけでアメリカの大学では国際金融や経済の
勉強をたくさんしました。
 


 
でも、がんばって勉強していた大学時代私が
本当に憧れていたのは
もしかしたらNYCの摩天楼じゃなくて、
丸の内の高層ビルの中で見た
自分がやりたいことをプライドを持ってがっつりやりながら
思い切り楽しんでいる人たちの生き方だったのかも。



大学生の長女と高校2年生の長男と、
将来の話なんてたまにするようになりました。

2人とも今のところは、
まったく何がしたいか見当もついてないみたい。

具体的に決めていたって、
私みたいに途中でどんどん変わっていくこともあるしね。

でもね、
小学校でやった飼育係だって、
丸の内で経験したこと、大学で学んだことだって、
その後に住んだいろんな土地や出会った人たちや今の暮らしだって、
何一つ、無駄なことしたなーやらなきゃよかったって
思うことはないからなぁ

もっともっと、
あれもこれもやりたかった~っていうのはあってもね!

だから、何でも好きなやりたいことだけ、
それだけを一生懸命やってたら
なんかいいことあるんじゃない?なーんて
能天気な母親なんですが、

私だって、
まだまだやりたいこといっぱいあるしね!

子供たちが大きくなるにつれて
だんだん手伝えることは少なくなるけど、
これから大事なのは親の私が
毎日の生活を大事に過ごしている姿を見せることなのかな、
なんて思ったのでしたー




 
 
 
 
 


Monday, April 28, 2014

大移動 Big move

 
 
ひよこたちの成長が早く
もうすっかり春の気候になったので、
予定していたよりもずいぶん早く、
成鳥の小屋に移しました。
 
↓は、初めて一夜を小屋で過ごした翌日の朝です。
 
 
ふつうは、あまり早くに成鳥と一緒にしてしまうと、
突かれたりして危険な場合もあるのですが、
なんせ、今回は 2羽 vs. 8羽 ですからね。
 
引っ越しした日は何度か様子を見に行ったのですが、
大丈夫みたいです。
 
  
 
ひよこランプはもう入れていないので、
ちょっと寒い夜なんかは、8羽が寄り添って暖を取ります。
羽も早く生えそろうことでしょう。

奥に見える壁に立てかけた板は緊急避難場所。
砂床は冷たいので下にワラが敷いてあります。

成鳥に怒られたり、風が強かったり寒かったりしたら
この板の向こうに逃げてね~ 
 
 

やっぱり体の大きくなるオーピントンという種類のひよこは
烏骨鶏に比べるとよく食べます。
毎日卵を生んでくれる種類だしね。


馴れるまでは、昼間もひよこたちは小屋の中です。
 迷子になったり、タカに襲われても困るし。
 
それに、この2匹が興味あり過ぎだし^^;


 
早くロッキーからいろいろ学んで、
天敵から自分で身を守れる賢いニワトリさんになってね~

Sunday, April 27, 2014

ちび大根 Mini-mini daikon

 
 
先日、双子が学校から帰ってから、
一緒に畑の見回りに行きました。
 
一番最初に植えたミニ大根にちいさなつぼみ発見!
 
食べられなくなる前に収穫することに~♪
 
 
なんだこれ?って思った人。
 
ニンニクの畝の端っこに試し植えしていた大根ですよ~~
見えるように、画像、ちょっと大きくしました。 笑
 
畑の端っこで、もう芽が出た!と喜んでいたら、
よりによって毒アリが大根の芽がいっぱい出てきた真ん中に塚を作り始めました。
 
畑に蟻塚ができると、塚が大きくなってしまう前にシャベルでそこの土をごっそり取って
フェンス越しに投げ捨てます。
 すると、ホロホロやニワトリが走って来て、
アリはもちろん、タマゴや幼虫みたいなのも食べてくれるんです。
 
でも、そこは大根専用地域><
 
しかたなく放置気味にしていたら蟻塚は結構大きくなって、
それを目ざとく見つけたホロホロがやってきて
大根の芽ごと蹴散らしてしまいました~ (;´Д`)
 
で、その後は生き残りの4株のミニ大根がけなげに育っていたのです。
 
毒アリがまだいるかも知れないので
そぉ~っと抜いたけど、もうアリはいませんでした。
 
ホロホロ、ぐっじょぶ!☆
 
種の袋にある見本とは全然違うミニ大根。。。っていうか
極細大根? 笑
 
んー 何作ろうかなぁ?
 
ふろふき大根、おでん、それともお漬物とか!? 
 
今日は私が一人で家でランチだったので
とりあえずは葉っぱはラーメンに入れて食べました~ (゚Д゚)ノまた!?
 
一人ランチの機会ってあんまりないんですが、
時間も手間もかけたくないので、ラーメンですよ。
自慢じゃないけど、日本直送の高級インスタントラーメンですよ。
送ってもらったのを大事にちびちび食べるんですが、
素ラーメンだったのが、最近は緑野菜いっぱいのラーメンになってて大満足です 笑
 
このミニミニ大根、、、お味噌汁に入れるかな~
 
 
 
 
 
 
 
 

Saturday, April 26, 2014

トマトご臨終。。。  Tomato disaster

 
 
期待大だったトマト苗、、、
初シーズンは全滅の模様 ^^;
 
うーん、、思い当たる原因は。
 
3月中旬の植え付けを目標にして室内栽培していましたが、
異常気象で延び延びになったので、
苗の、植え付けに最適の時期を逃した?
 
でもね、お店で売られている苗と比べると
なんかヒョロッとしてて頼りなかったなぁ
 
本に書かれている通り、全部やったと思ったんだけどなぁ
 
と、思ってもう一回読み直したら、
ひとつ大事なことをやってませんでした。
 
室内栽培された苗を外の環境に慣らすために
1週間から2週間くらい昼間外に出して慣らすんだと。
 
それやってなかった(~_~;)
 
一度も外の空気に触れたことのない苗をいきなり畑に植えてました。
そして、畑に植えたその晩は華氏48度でした。
 
トマト苗が生きるのに、
最低華氏48度というのを見て、セーフって思っていたけど、
風邪でも引いたか?
 
 
あんなに青々としてた苗がこんなに。。。
 
昼間はかなり暖かい日もあって、
昼夜の温度差も苗には大変すぎたのかも。
 
な~んだか申し訳ない気持ち('_')
 
 
今日、死にそうな(あるいは死んでる)苗の隣に種を撒いてみるかな?
 
それか、今年は植木屋さんで苗を買うかなぁ

来年の室内栽培は(まだやる気)
ピーマン類とトマトだけにしようと思います。
夏の終わりにパンジーとか秋植えの花の種を室内撒きして、
冬の終わりにトマトとピーマンを撒こうかと。

育成ライトを使えるスペースが限られているので、
ハーブその他は、
来年からは直播きしようと思います。
 


Friday, April 25, 2014

大冒険 Big adventure

 
 
昨日の朝もいつもの通り。
 
納屋まで来て、
そのまま、まずは納屋に入ってカップ一杯分くらいの
ニワトリのおやつを持ってきて、
ニワトリ小屋のドアを開けてそれをばらばら~っと撒くんです。
 
小屋から出たニワトリと
どこか高い木の上から見ているホロホロが降りて来て
餌を食べだすのを確認したら、
次はうさとヤギの番。
 
さて、ゲートを開けようかと振り向いたら?
 
 
え゛? 
 
 
肉付きのいい小動物が一匹。。。一羽w
 
 
ヘーゼル、何やってるんこんなところで。
 

 
『何って、草食べてますん』
 
 
前の晩から出てたのかな~ あぶないなぁ^^;
 
 
足元までぴょんぴょん跳んできたので
かがんで抱き上げようとしたら逃げられた!
 

ぼて~っとした体型の割にすばしっこい。
でも、野生のウサギと比べると全体的に緊張感がないよ 笑
 
遠くには行かないんですが、微妙な距離を保ってウロウロ。
全然捕まらないけど、
まぁどっか行く気もなさそうなので、ちょっと写真を^^


 
↓雌鶏ちゃんに近づきすぎてロッキーに怒られて、、、


 
↓でもめげずに団体行動。

ちょっとの間ニワトリたちと行動してました。
不思議な光景だー

馴染んでなさすぎ
 
 
積極的過ぎてハーレィはちょっとムッとしてました。。
 
 

そして挟まれる。。。
 

 
 
ずーっと捕まらなくて、
時間ばかりが経ってしょうがないので、
とりあえずジャックのケージの掃除をしようと入り口を開けたら、、、

やっと会えたね♡
 
⇡ しゃがみこんだ私の足の間からぴょんと跳ねて
ジャックのケージに飛び込みました~

 
やっぱり仲良しだねぇ


ずいぶん遠回りしたけど、、、 

ここに来たかったの?

Thursday, April 24, 2014

またいつか Maybe someday...

 
 
 
 
最初はあんまり熱心に巣に座ってなかったので
全然期待してなかったのですが、
毎日3つずつ増えていく卵が20個くらいになった時
一羽の一番小さい雌鳥(だと思う)が、
雨でも夜でも変わりなく
すぐにわかるんですよ。
一羽だけ1周り小さくて、
朝は巣に夜通し座っていたせいで
体がびちゃびちゃに濡れています。
 
3羽の雌鶏からのタマゴのはずなのに
どうしていつも同じ雌が温めているのかはわかりませんが
後の4羽も巣の周辺で一日のほとんどを過ごすようになり、
ちょっとでも誰かが近づくと
みんなでギーギー警戒声を発してうるさかったです。
 
 
オートフォーカスにするとどうしても手前の枝にフォーカスされて、卵がブレブレ。。。
 こうやって熱心に温めているのを見ると、
元気な赤ちゃんが生まれますように!と
こっそり応援してました。
 

 
 
今朝は久しぶりにその母鶏が仲間と餌をつついているのを見たので
そろそろ孵る頃だな~と思って巣を覗いてみると、
 

またピンボケw
 卵の半数が割れていました~ 

あーあ。。。

もしかしたら、生まれて隠れてる?と思ったけれど、
どこにもいないしー
殻の割れ方も、孵化した時のとは違うし。
巣は上手に隠れるところに作ってあったけど、
周辺は毎朝、露に濡れてびっしょり。
赤ちゃんがもし生まれていても、これじゃぁねぇ。。。

何があったのかな~
 
ふと気が付くと、
母ホロホロとあと仲間が3羽、
すぐそばで地面をつついていましたが
私が巣を覗きこんだり写真撮ってても平気。
 
これは、他の割れてない卵もダメかな~
 
 
 母鳥がゆっくり餌を探しながら遊んでいるのを見て
ちょっとホッとしたけど、
やっぱり、かなり残念ですー。
あんなにがんばってたのにね。
 
ニワトリはほぼ一年中産卵可能だけれど、
ホロホロの産卵期は春だけです。
 
来年はもっと乾いていて安全なところ探せるかな?
卵と親鳥ごと巣を安全な場所に移動させる方法もあるようです。
私もそれまでにいろいろ勉強しなくっちゃね。


Wednesday, April 23, 2014

ぐんぐん育つ Growing fast

 
 
すがすがしい朝だった昨日は、
午後から少しの間だけ夕立でした。
 
でも気温は高いままで、
またすぐに青空。
 
たった二日なのに、
週末よりまたいっそう野菜が大きく育っています。
 
 
⇡ まだぜんぜん玉ねぎっぽくないけど~
でもシャキーン☆と伸びて、元気です。
最悪玉が育たなくても
ネギとして食べれるかな?
 
っていうか、そういう問題?(゚Д゚)ノ
 
 
 
かぶは、このチラ見せがいいのよ~↓
 
 
黒い土の中にちょっとだけ見える真っ白いかぶ。
来週、遅くても再来週には収穫できるかも。
秋にまた絶対植えたい野菜のひとつです。



 奥にあるのがミニ大根で、手前の細いのはネギですが、、、
 
ん?
ひとつだけはみ出しているのは、、、
ミニ大根です^^;
 
ミニ大根の種を先に撒いて、
その後続けてネギを撒いたんだけど、
大根の種がひとつ、まだ手にくっついていたかな?
 
こんな端っこから「はろ~」って感じで出てきたけど、
結構大きく育ってきています。 
このまま育ててみよう 笑
 
 
 
さやエンドウも、早く大きくなぁれ♪
 

Tuesday, April 22, 2014

朝一番 First thing in the morning

 
 
気持ちのいい朝です。
 
今日は、最近車を買ってもらった長男のガールフレンドが
息子たちを迎えに来てくれたので
7時半には裏庭に出ることができました。
 
ゲートを開けると、
ヤギも鶏たちも
まだ朝露に濡れた草の上に飛び出してきました。
こんな日は野鳥の声も賑やかです。
 
 
急に焼き芋が食べたくなってどうしたのかと思ったら、
日曜日に山積みになっている枯れ枝をたくさん燃やしたのですが
まだ煙が上がっていましたよ。
 
焼き芋したいな~

 
うちの『池』です。 ↓
 
家畜用の桶にブロックを入れて、
水入れただけだけど。
 
蚊の繁殖を防ぐために金魚が5匹住んでいます。
ほとんど見たことないけど。。。
 


ワラの寝床から出てきたヤギたちは、
まず草の上でじょーっとおしっこしてから、
ここで水を飲みます。

 

ヒゲが濡れてるよ~


ヤギってね、犬みたいにぺろぺろ水を舐めるのかと思ったら、
唇を上手に使ってすぅ~っと吸い込むようにゴクゴク飲むんですよ。


ヤギたちが来るまではそんなことしてなかったのに、
鶏たちもラジーがいっぱい飲んだ後
ちゃんと順番待ちしてました。
 

 


 私がカメラを構えているのが気に入らなくて
マロちゃんは、今朝はなかなか飲みに来ませんでした。
で、やっと決心して鶏たちの後に。 ↓
 
 
  
みんながいなくなってから遠慮がちに出てきて、
仲良く並んで飲むのは子猫姉妹。
 
ずいぶん大きくなって、
あちこちに出かけて外での生活を満喫しています。


 
専用の水飲み場がちゃんとそれぞれにあるんですが、
朝はこの公衆水飲み場?がお気に入りみたい。
 

なんてことない光景ですが、
みんなが元気にしているのがわかるし、
忙しい一日が始まる前の和やかなひとときで、 
時間があるときはついつい手を止めて見てしまいます。 
(普段はこの間に納屋の寝床と鶏小屋掃除とうさちゃんのお世話だけどね)

Monday, April 21, 2014

草むしり Weeding

 
 
春休み中ずっと降り続いた雨の後、
今週は暖かくて晴れた日が続くようです。
そうなると、きっと雑草がぐんぐん伸びてくるかな~
 
と、いうことで、
今日は子供たちをそれぞれの学校に送り届けた後、
先手を取って草むしり開始!
 
だいぶん畑らしくなってきたかな?^^
 
 
 
なぜか私が畑にいると
ずっとついてくるハーレィ。↓
 
ニンニクと戯れる猫

 
初めて植えた野菜ばかりで
一体どうなったら順調なのか不調なのか
あまりよくわかってませんが、
緑でいきいきしてたらまずまずの調子ってこと?
 
たよりなかった玉ねぎも最近ピンっとして元気そうです。↓


 
ローラも出てきて柵越しに遊び中。

 
朝露でかなり地面は濡れているけど、
さすが外猫? 平気みたいです。
びちゃびちゃのまま寝転がってましたよ。
 
 
イチゴもずいぶん育ったけど、
収穫するまでいくかな?↓

 
一畝ずつ、雑草取りが終わったら立ち上がって腰を伸ばして
パチリ☆ ハーレィ、見えるかな?↓
 


ローラ。。。そこはエンドウ豆が。。。。↓
 
昨日植えたトマトたちも大丈夫みたいです。
雑草も今のうちはまだあんまり大変じゃないかな。
 
すっきりして、今日は雑草に勝った気分♪
 

Sunday, April 20, 2014

トマト植え付け  Transplant tomatoes

 
 
春休み最終日は、やっといいお天気でした!
結局晴れだったのは、木曜日と今日だけだったけど、
いっぱい遊んだし、
ゆっくり休めたような気がします。
 
今日は風が少し強いけど、
ずっと延ばし延ばしになっていた
トマトの植え付けを済ませました。
 
 
トマトの苗、家の中でずっと育てていたんですが、
わさわさでっかくなってるな~と思っていたのに
こうやって畑に植えるとちっちゃ^^;
 
大丈夫なのかな~
 
ミオナとストゥーパイス?という種類のトマトです。
小さめだけど、肉厚でソースなどにするのにいいトマトだそうです。
一番下の列の葉っぱを取って、
ちょっと深く植えましたよ~
斜め植えはなんだかよくわからなくてしなかったけど、
深く植えると、茎だった部分からも根っこが生えて
しっかり根付くそうです。
 
全部で14株植えたので、どかーんと収穫、
期待していますがどうでしょうね。
 
 
 
そして、やっとアスパラガスが顔を出しました!
今のところ4本。。。あともう一本で5株全部かな。
なんか、ストローくらいの太さでかわいいです。
一年目の今年は株を大きくするために
じっと我慢で収穫なしだなー
 

イチゴは全株たくさん花が咲いています。
虫も飛び始めましたよ~


ニンジンもすくすく。
収穫までどのくらいかかるのかな~?
 
 
あと、たくさん植え付けが残っているのはピーマン類です。
メキシコ料理用のポブラノとハラペニョ、日本のしし唐、
スーパーで買うと高いパプリカ、
ピクルス用のバナナペッパー。
春植えの葉野菜が美味しいのでもう一回種を撒こうかと思っていたけど、
ピーマンを植える場所がなくなりそうなので、このままいきます。
ピーマンは室内であともう一か月。
来年は葉野菜をもうちょっと早めに植え始めて、
時間差でたくさん収穫できるようにしたいな~。
 
 
 
畑をしている間、
ひよこたちも初めての遠足でした♪
大きくなったでしょー?
 

 
ホロホロはいつものごとく興味津々。


 
ゆくゆくお世話になる先輩ニワトリたちも見学に。
ひよこたちからのご挨拶は。。。なかったな。
 
 
 
今日はイースターの祝日です。
昔はお菓子やプレゼントを入れたカゴを隠して
子供たちが宝探ししたりしたけど、
今年はさすがにやりませんでした 笑
 
その代わりちょっとお洒落して、
教会の後、家族でブランチを食べに行きましたよ~
 
帰ってからの野良仕事も一段落ついて、
朝からずっと煮込んでいた豚の肩肉が
お鍋でグツグツ、いい匂いがしています。
 
これからマカロニチーズを作って、
アスパラガスの炒め物を作り始めます。
 
来年は自家製アスパラ食べれるかな~^^