Saturday, November 30, 2013

Ceaser's Head State Park

見渡す限り、だ~~~~れも住んでないみたい 笑

感謝祭でたらふく食べた後は、
クリスマスツリーの飾りつけやブラックフライデーセールのお買いもの、フットボール観戦など、
毎年恒例の家族行事が続くのか一般的です。
 
我が家はこれと言って、毎年決まった予定はないのですが、
フットボール観戦とブラックフライデーの買い物はしたことがありません。
 
と、いうことで、
今年もデパートがたくさんあるダウンタウンに向かう交通渋滞を横目に
逆の方向に行ってみました♪




こーわーいーーーー そんな端っこで~~ やーめーてぇぇええ

 
去年まではもっともっと南に下った海岸沿いに住んでいたので、
キャンプで山の方に来るときによく来たお気に入りの場所。
夏は涼しくて爽快でした。 
一度春にキャンプに来て、雪が降って凍え死ぬかと思ったけどw
でも車で片道高速道路を使って5時間くらいかかったんですよね~。。。
 



でも今年からは、景色のきれいな田舎道を通っても車で約1時間半!
 




お約束の展望台の望遠鏡で順番を争う長女と次男。。。ハァ(‐‗‐;


簡単に来れるので、たまにドライブがてら来ています。
 
感謝祭前日にちょっとだけ降った雪もまだ積もってました。
 
こうやって家族6人勢ぞろいで遊びに行くことも
だんだん少なくなっていくんだろうな~
 
きれいな景色を見ながら、
毎日の生活の中にあるたくさんの幸せに
あらためて感謝できました。

 


Friday, November 29, 2013

感謝祭 Thanksgiving

 
 
 
感謝祭の休暇の真っ最中です。
 
木曜日が感謝祭でしたが、
子供たちの学校は水曜日から5連休です。
 
 
家族親類がいろんなご馳走、デザートを持ち寄って
みんなで過ごすパターンが多い休暇ですが、
我が家はそういった親戚がそばにいない為
お料理は全部自分たちで用意して、
そして自分たちだけで食べます 笑
 
 
キッチンのカウンターだけじゃ間に合わなくなって
ふだん使うテーブルも作業場化^^;
 
パイなどは私が前日から作り始めました。
感謝祭当日はこんな感じでちょっと朝早めに起きて、
お料理に取りかかります。
 
じゃ~ん♪ やっとできたよ^^
 
七面鳥とグレービー、スタッフィング、さやいんげん、スイートポテト、マッシュポテト、
クリームコーン、レモンパイ、チョコパイ、パンプキンパイ、クランベリーパイ、チーズケーキ。
 
デザートが多すぎるって?笑
 
 

今日は特別な日なので、来客用のダイニングで食べます♪ 
(キッチンとふだんのダイニングがぐっちゃぐちゃだからではないw)

みんなお腹ぺこぺこだったのであっという間に食べちゃいました。
 
 
 
 

息子のデザートプレート...
撮れというので撮ったけど、
私はお腹いっぱい過ぎてウェェって感じで、写真はピンボケ。
これ全部食べてました。

 
子供の頃は結構憧れてたかな?
お皿いっぱいのデザート 笑
まぁ、たまにはデザートの食べすぎもいっか、、と。
 
 
ちなみに私はまだデザート食べてません^^;
 
 
 
パパの仕事の関係で、私と子供たちだけの感謝祭も何度も経験してきました。
大きな七面鳥は食べきれないかなと、
感謝祭カレーとか、感謝祭チキンとか、、、
なんとか子供たちが寂しくならないようにと考えて、私なりにいろいろやりました。
だれ~もいない大きな公園にピクニックに行ったこともあったな~ 笑
やっぱり家族揃ってお祝いできるのが一番です。
 
たくさんの、いろんなことに感謝して
あと数日残ったお休みの日を大事に過ごしています。
 
 


Monday, November 25, 2013

冬支度  Winterizing

 
 
寒い朝です。
氷点下の夜が明けてもまだ気温は上がらず。
 
さすがのニワトリたちもちょっと寒そう?
 
 





前回の霜の時、一度目が平気だったのでそのままにしていたら
レタスが危うく全滅しそうになりました。
 
 
なので、昨日は準備万端!
藁の毛布をたっぷりかけて。。。(娘撮影 笑)
 
 
 
これでよし!。。。たぶん^^;
イチゴの苗も新芽が出てきているのでワラで保護。
 
 
緑のところは麦わらから生えてきた麦です。
 
下は畑のある裏庭からは反対側の玄関先です。
手のかからない植物が並んでいて、なんだかつまらないな~と思いながら
この夏は時間がなくて手をつけないままでした。
 
でも秋になるとこんなに紅葉が♪
 

 
 
 
 
あ~ でも雑草の手入れを早くしなくっちゃ^^;

Saturday, November 23, 2013

家族イベント Family affair


 
 
子供たちもだんだん大きくなってくると
週末の家族単位での行動が
めっきり少なくなってきた今日この頃です。
 
昔はディズニー映画に行ったり
大きな公園にお弁当持参で行ったり
よくしてたなー。。。
 
 
Trans Siberian Orchestra
クリスマステーマの曲などをオーケストラでロック調に演奏するバンドです
 
 
今日は久しぶりにみんなでコンサートに行きました。
2か月くらい前にチケットを買ってから、
一番楽しみにしてたのは私かも?笑
 
 
田舎に住んでいますが、
ハイウェイを車で20分くらいのところにあるダウンタウンは
お店やレストランもいろいろと揃っているので
たまにお出かけするのにはもってこいです。
 
久しぶりに家族揃って、ちょっとお洒落してのお出かけでした。
家族連れのお客さんもたくさん見かけました。
感謝祭もまだ終わってないけど、
クリスマスの曲をたくさん聴けて
一気に気分はクリスマス♪
 
非日常的な時間を過ごした後は、
ちょこっと寄り道してデザートを食べて、
また車で20分もすると
いつもの静かな町です。
 
ヒヨコたちに新しいお水をあげて、
犬たちにはご飯。
 
またいつも通りの日常に戻ってホッと一息ついています。
 
 
 
 

Friday, November 22, 2013

春への準備  Preparing for spring


 
 
新しく作った畝
畑全体の半分くらいまできました~♪
 
 
 
今日もしとしと雨が降ったりやんだり。
 
畑のホウレンソウの赤ちゃんは次々顔を出して
双葉をピンっと張って元気です。
 
 
ニワトリたちは、まだタカが心配なので
前のように暗くなるまで
自由に外で遊ばせてあげることはできませんが
本格的な冬が来る前の庭で
大急ぎで美味しそうな雑草を探しています。
 
(ちなみに卵はまだ産んでくれてません。。。)
 
巣箱を毎晩使うようになったようです。 卵を産む日も近い!?

新しく作った畝は、
まだ畑の土を盛って形を作っただけです。
牛糞の袋は重すぎて私には運べなくて^^;
 
夏の終わりに畑を作ったとき、
畝を(1つの)半分作ったところで力尽きて
その晩はご飯も簡単にすませて
7時ごろに寝てしまいました。
それに比べたらずいぶん成長したなぁと
ちょっと自慢^^
クワの上手な使い方もわかってきました。
 
っということは、、、
 
来年の春には牛糞も平気で担いでるかも?
 
 
 
 
発酵牛糞と、
我が家のニワトリ軍団からの
特製鶏糞を畝に入れたら
 
マルチをかけて、春の植え付けの時期までゆっくりしてもらいましょう。
 
 
元気な野菜がたくさん育つといいんだけど。
 
 


Thursday, November 21, 2013

ジャコバサボテン Christmas Cactus


 
ジャコバサボテンは、
アメリカでは一般的に Christmas Cactus クリスマスのサボテンと言われています。
 
去年、勤めていた職場でプレゼントに もらいました。
デスクに置いても邪魔にならないくらいの、
小さな赤ちゃんジャコバです。
 
 
ホテル住まいや引っ越しも乗り越えて、一緒に新居にたどり着きました^^
 
 
クリスマス頃に花が勝手に咲くものだと思っていたら
いろいろ手をかけてあげなければ咲きそうにないことが発覚!
インターネットで調べてみたら
一日12時間くらい、真っ暗闇にしていないとダメらしいことがわかりました。
 
 
そこで、その説明には10月半ばからとありましたが、
それより3週間遅れの11月から、
午後6時くらいから朝の6時くらいまで
あまり開け閉めをしないクローゼットに入れていました。
 
 

ジャコバサボテンのつぼみ?

 


育てたことがなかったので、つぼみなのかどうかよくわからないのですが、
どうも新芽とは違うような。。。
 
ダメもとで遅れてはじめた試みだったので、
たった2週間でつぼみが出てきたのなら、
すごくうれしいんだけど。。。
 
 
今日もジャコバとにらめっこです 笑




Tuesday, November 19, 2013

犯人見つけた!  





昨日の午後遅く、3羽目のニワトリが被害に遭いました。
今回は前2回と違って、
まさにこの鷹がグレーの若鶏を襲って食べているところにちょうど遭遇しました。


食べるのを邪魔されて、裏庭の高い木から鶏小屋を見下ろす鷹


解決策として用意したのはこのフクロウくんです。
15mくらいの高さの柱の上に取り付けました。
ソーラーパワーで首が回ります。
鷹は縄張り意識が強く、意外に憶病(慎重派?)だそうで
先住者がいる場所には寄り付かないというのが作戦です。。。
でも鷹はすごく賢いと聞くし、どうでしょうか。
 
 
フクロウくん、首回しすぎじゃない?^^;


なかなか凛々しい顔でしょ?

昨日は辺りがうす暗くなるまで、
鷹はこのフクロウを威嚇して
周りをぐるぐる飛び回って叫んでいました。
 
 
 
そして、今朝。
あの鷹が戻ってきました。
しばらくは、急上昇急降下を繰り返して
フクロウくんを威嚇しているようでした。
よしよし、偽者ってバレてない♪
 
 
で、その後は古い電柱に止まって
フクロウくんを監視中。。。
なんかおかしいぞって思っているのかな~
 
右端の真ん中あたりに鷹、
写真左下の隅っこがフクロウくんです。



う~ん。。。どうだろう。
もう何時間もがんばってます。
これから3日間くらいは、ニワトリたちを自由に外で遊ばせることはできなそう。
 
なんかいい方法はないかなぁ。。。
 


Monday, November 18, 2013

裏庭からの景色   View from my backyard

 
今日は暖かくて、
久々に後ろ髪引かれるような思いもなく
ベッドから起き上がることができました。
 
こんな霧の朝は1か月ぶりかな~。。。


庭から見える風景です。 
木の枝に囲まれてちょっとしたのぞき窓みたいな感じが好きです。
 



外で仕事をしていた頃と比べると、
時間は結構ゆっくり流れます。
 
想像していたほど
ぼんやりしたり、写真を撮る暇はないのですが^^;
 
周りの景色の移り変わりに気が付くくらい
気持ちに余裕が持てるのは
幸せなことだと思います。
 
さて、今週もがんばろう♪


(たぶん)うちにニワトリがいるのを知っている、たった一軒のお向いさん。
ちょうどこの家からだけ、うちの裏庭がちょっとだけ見えるのですー


 
 
私が2番目に好きな景色♪

 
 
 
 

あ、陽が昇ってきた~

 
Happy Monday, everyone!

 

Friday, November 15, 2013

Life on the farm


朝露のついたタンポポ。 
朝陽が射してしずくが乾いたらもとのふわふわに^^
 

この夏ここに引っ越してきてから
街での暮らしとはちょっと違 う田舎生活にも慣れてきました。
知識がない為に戸惑うことも多い日常にも
少しずつ順応できている気がします。
 
畑や動物たちと暮らしていくということは
ちょっと大げさにも聞こえるかもしれないけれど、
命と向き合うということでもあります。
ここでの毎日の中で死を目の当たりにして
逆に生きるということを考えさせられたりします。
 
 
 
鷹に襲われ、内臓を全部食べられて
羽と足と首だけになったニワトリを2羽、埋めました。
 
一昨日の夜気温が急激に下がった翌朝、
あんなに元気できれいに成長していたレタスとトイチョイがカチカチに凍っていて、
午後には葉が変色してひどい状態になっていてガッカリ。
 
そして、今朝は、
先週来たばかりのひよこの一羽が死んでしまいました。
 
 
 
鷹被害はショックでしたが、私もニワトリも少し賢くなりました。
空を飛んでいる鳥を注意して見上げるようになって、
ニワトリたちは、以前よりもっとかたまって
群で行動するようになってきました。
 
 
今朝畑の様子を見に行ったら、レタスが昨日よりもちょっとだけ
元気を取り戻していました。
生き残った葉は、葉に含まれる複合炭水化物が分解されて糖質に変わって
甘味のある葉になるかもしれないそうです。 (ホントかな?)
これからはもっと天気に気を配って
寒すぎる日は藁のお布団をかけることにします。
 
死んでしまったヒヨコは―――。
まだまだ小さくて弱いヒヨコは、
何が原因で死んでしまったのかわからないこともあります。
夏の終わりに初めて育てた20羽のヒヨコは、
うち5羽が死んでしまいました。
飼育箱の温度調整などの環境を万全に整えて、
消化のいい餌ときれいな水をあげて
全部の赤ちゃんたちがのびのびと安心して大きくなれるように
もっともっと勉強します。
 

 



カッチカチに凍っている葉っぱ。 ひとつ触ったらパリッと折れました。
この後変色して溶けて(?)きた。
その画像はショックすぎて残してません^^;
 
翼の羽が生えてきました。 一羽いなくなっただけでもなんだか寂しい。。
 
 
死と直面したり、生きることの大事さを感じる瞬間は
どこに住んでいてもあることですが
それがそのまま自然のバランスにつながって
これからの毎日に活かされること。
それがなんでもないことのように淡々と繰り返される、
そういう田舎での生活が私は好きになれそうです。
 
 

 
 


Wednesday, November 13, 2013

芽が出た!  New sprouts

 
 
急に寒いです~
日は照っているのに昼間でもやっぱり寒い ><
 
 
布団の中でいつまでも
縮こまっていたいような寒さですが、
こんな時期に顔を出しましたよ^^
 
 
秋植えニンニク♪


霜よけにキャベツの畝にワラを被せようとしたら、
10月の初めに植えて
すっかり忘れていたニンニクです。
ニンニクは葉物と一緒に植えると
虫よけになるとどこかで聞いて、
思い付きで植えた、スーパーで買った食用のニンニクです。
てっきり芽が出るのは早春だと思い込んでいたので
危うく麦と間違えて抜くところでした。
 
 
そして室内では。。。
 
 

スイートピー


 
この前行った園芸店で、もう日切れになったからあげると言われてもらってきたスイートピーの種 。
植えるなら春になってからね~と念を押されたのに...
 
ちょっと植えてみたら生えてきた^^;
 
 
うーん。。。外に防寒の囲をつけて植えるか。。。
 
 
冬にどんどん発芽するはずの
ホウレンソウはまだ全然です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


Tuesday, November 12, 2013

秋の色  Color of autumn

 
 
いつの間にか、朝晩すっかり冷え込むようになりました。
さすが南部だけあって(?)、昼間はまだまだ暖かいですが、
夕方から急に寒くなって朝は霜が降りている日も多いです。
 
 
そして、そのせいでやっと
家の周りの木の葉っぱが
秋の色に色づいてきました。
 
 
 
黒っぽい色に変わってからが長かった我が家のもみじ。
もう赤くならないのかと思っていたら。。。
 
 
裏庭の木もだんだん隙間が。


 
その木の下は落ち葉でいっぱい。
芝がダメになる前に片づけなくちゃね。

 
 

針葉樹はいまだに緑のまま。
牧場の芝生も緑です。



Monday, November 11, 2013

今日のお昼ご飯  Today's lunch

 
 
今日のお昼ご飯は、
 



 
じゃ~ん これ♪
 
 
 
炒めたら小さくなって
よく見えないかもしれないけれども。。。
 
 
チンゲンサイの仲間らしい、トイチョイっていう野菜です。
 
先月植えてからどんどん成長して
お隣のロメインレタスが窮屈そうだったので収穫しました。
 
採って、洗って、すぐその後調理しましたよ。
まだ小さかったので全部大きめにざく切りにして
焼きそばに入れました。
 
なんてことはないですが、
引っ越してきて畑を作って、
初めての収穫が成功した
記念すべき日です!
 
ごちそうさま~♪
 


Saturday, November 9, 2013

働いた土曜日  Busy Saturday


 
ちょっとひんやりした、いい天気の土曜日でした。
 
秋は果物の木を植え付けるのにいい時期なんだそうです。
春の生育の季節が来る前に
根っこが伸びるチャンスがあるからかな?
まだ気温も低すぎず過ごしやすいこの時期に植えた木は
春になるとすぐに成長しはじめるそうです。
 
 
大きな男の子3人と大きな女の子の娘も手伝って、
この前の球根の土曜日に引き続き
今回は木を植える土曜日~♪
 
って、今のところはブツブツ文句も言わず
元気に手伝ってくれました。
 
 
おかげで新しい木の植え付けと
9月に植えた木の冬越えの用意が
一応すべて完了しました!
 
休憩中の息子が撮った写真。
私もがんばったという証拠写真w
 
とーさんもがんばった!
毎日仕事で、せっかくのお休みの土曜日なのに
ありがとーー!!
後ろの息子の手つきがなかなかキマってるね~


ブルーベリー4本。
りんご3本。
ラズベリー2本。
桃、1本。

来年ここで果物は採れるのでしょうかね?
 
 
 
 


Friday, November 8, 2013

赤ちゃんがやってきた  New chicks





先週2羽、ニワトリがタカに襲われて死んでしまいました。
 
ニワトリたちは、大人になれば体も大きくなるし
雄鶏が勇敢な用心棒になって群を守るのでタカに襲われる心配は減るのですが、
もう十分大きくなったと安心していたら
群で一番小さい鶏が二羽やられてしまいました。
 
かわいそうだけど、
たくさん動物がいるとこういう出来事はなかなか避けられないものです。
 
今はタカが家の上空を迂回し始める前の午後の早い時間に
小屋に避難させています。
 
でも悲しいこともあるけれど、楽しいこともありますよ!
採卵用のニワトリになるヒナたちが来ました。
 
黄色い生後二日のヒナ達です。
黒いのとグレーの3羽は烏骨鶏です。
採卵用のニワトリたちはどんどん卵を産んでくれますが、
烏骨鶏はあまり頻繁に卵は産まないけれど、
どんどん増える採卵用鶏の卵を温めて孵してヒナを育ててくれる、
子育て上手なお母さん鶏になります。
 
みんな元気に育ってくれるかな~^^
みるみるうちに大きく成長するけれど、
卵を産んでくれるのは来年の春までのお楽しみです♪
 
 

 


Thursday, November 7, 2013

雨の日  Rainy day

 


 
 

 
 
外で仕事をしている時は
雨の日はうんざりしたものですが、
畑をしていると恵みの雨です。
 
 

畑もちょっと形になってきた?




ニワトリたちも、羽毛がほぼ生え揃ってきた今は雨も平気みたいです。




ふわふわの毛みたいな羽は
水をあまりはじかない?  アヒルの羽みたいな防水効果はないようです。



久しぶりに顔がちゃんと見えました。  ひよこの頃からのつぶらな黒い瞳は健在♪ 
(でも濡れた体はみすぼらしいわw)



Wednesday, November 6, 2013

畑の様子 my vegetable garden


 
 
マルチの為に敷いた麦わらに、なんと麦穂が残ってました!
1週間もすると、畑中に麦が生えて麦畑状態に...
ちなみに麦は、生えてきても他の野菜の成長の妨げにはならないようなんですが、、、
 見かけがどうもね^^;
 
そこで今日は一日がかりで麦刈り(?)をして
ついでに発酵牛糞を追肥しました。


レタスとキャベツくらいしかまだ育ってないけど、
それなりにちょっとは成長したかな?
 
 
そして、そんな作業の様子をずっと監視している目が。。。 





ホロホロくん、、、顔色悪くなったね。
頭と首の羽毛は全部なくなってなんだかゴツゴツになってきたなぁ。
 



3週間前
羽毛は生え替わってきたけど頭はまだシマシマ模様


10月中ごろはまだ木の葉っぱも緑でしたね~
 



3週間前のキャベツ♪
問題の麦わらもふわふわな感じ



キャベツは、、、あんまり変わりないな^^;



左上に見える緑が麦です。 アスパラガスの畝にはまだ何も植えてないのでこのままで。。。
レタスやルッコラはずいぶんフサフサしてきました~♪
 

明日は雨予報。。。麦わらは乾いてから霜よけにまた被せようと思います。
面倒な作業だったけど、終わったらスッキリ!
 
キャベツ、早く大きくならないかな~










 


Tuesday, November 5, 2013

夕焼けより朝焼け

今朝の朝焼け


バージニア州の田舎にある高校に通っていた頃です。
スクールバスの来るバス停まで徒歩で15分。
 
夏の終わりの新学期の頃は
朝焼けを見ながらバス停まで。
冬は真っ暗な雪の中バスに乗って。
 
春と秋は丘の上にある家を夜明け前に出て、
どんどん坂道を下ってゆくと、
ちょうどバス停に着くころ
空一面が朝焼け色でした。
 
パステル調の優しい空を見上げる日もあれば
今朝みたいに息を飲むような色彩に
じっと見惚れる朝もあったけど、
 
一番のお気に入りはこの写真みたいな空。
 
バス停の隣は馬牧場だったので、
この写真よりもっと空が広かった。
遠くの方で
黒いシルエットの馬がしっぽを振っているのが見えて
私は今日、今、この情景を見ていることを
いつか忘れてしまうのかな
だったら尚更しっかり見ておこう、なんて
ずーっと未来の自分をあれこれ想像しながら
いつまでも見つめていたのを思い出します。
 
 
なかなか思い通りにいかない毎日にもがいて、
ホームシックになる余裕もないくらいだったけど
きれいな朝焼けを見るたびに日本の家族を思い出して、
お母さんたちきっとすごい!って言うだろうな~
明日こそはカメラを持参してこの空を撮って
日本に送ろうなんて思ってました。

きっと日本でもきれいな朝焼けは見えただろうけど。
行きたいところに行って
やりたいことを今まさにやろうとしている時。
きっととても幸せだったんだと思う。

 
もうかれこれ30年近く前のことになります。

 
結局カメラを忘れず家を出ることは一度もなくて
あの空を写真に残すことはなかったけれど
 
忘れませんでした。
 
色彩だけじゃなくて、
あの頃の風の匂いや
キーンと透き通った空気の味
今もしっかり憶えています。

 
あの時代から
いろんなことがいっぱい変わったような
全然変わってないような。
 
 
 
だから、
月並みだけど
朝焼け色は幸せ色なのです。
ずっと昔の思い出が手に届くような
もう会えない人にも会えるような。
 
 
だから、
夕焼け?朝焼け?って聞かれたら
 

私はいつも朝焼けなのです^^