Thursday, October 30, 2014

紅葉2 Automn leaves 2

 
 
月曜日は子供たちがバンドで着たユニフォームの洗濯をしに
ハイスクールに行ったのですが(ちゃんと洗濯施設があるのです)
会う人会う人みんなに
「ギックリ腰?」と聞かれ、
そのたびに「筋肉痛なだけよ^^;」と答えなくてはいけませんでした。
 
  それもそのはず、
こんな綺麗な景色を見て、
そこで止めておけばよかったのに
調子に乗って山歩きをしてしまったから。


次男と笑顔でw
この後どんなに過酷な事態が待っているかも知らず…。
 
 
ホントに綺麗だったから

 
もっと上まで行ったら
 

ここからもっと上に行ったら
もっと絶景が見れるかな?とか、
思ってしまったのです。

この辺からは黄色が多くなってました。
 
馬たちがのどかに草を食むのを眺めながら
 
綺麗に舗装された遊歩道からスタートです。
緩やかな坂道はここだけ。。。
 
ヤギを飼ってる人はみんなそうかな~
落ち葉を見ると、
美味しそうって思ってしまいます。
三男も「袋に入れて持って帰りたいねぇ」って
言ってました。 笑
 
この木の葉っぱは日陰でもレモン色に輝いていました。
何の木かな~
 
 
遊歩道はすぐにごつごつの険しい山道に変わって
坂もどんどん急になってきました。
木がうっそうと茂っていて日陰になった道を登りながら
それでもまだ写真を撮る余裕があった頃。 

 
足がガクガクしはじめた頃、(でも歩き始めて一時間半くらいw)
夫が見たかった滝に着きました。

疲れて滝の写真はこれだけ。
 
ここの山は、岩盤がむき出しのところがたくさんあって、
小さな滝もいくつもありました。
大雨の時はどんななんだろー
 
 
滝を撮って振り返った景色の画像。 
 何を撮ろうとしていたのか
はっきり覚えていませんが、
たぶん、何この絶壁っていう気持ちを
伝えたかったのかと。


もと来た道をまた延々と下って、
やっと一休みできる場所にたどり着いたところ。 
ここはたくさんの遊歩道の休憩所になっていて
なんと観光バスまで来るそうなw

 そして次は階段を果てしなく上がって
展望台まで。
 
ずいぶんと上まで来ましたよ~
展望台は風が強かったです。
ここはエレベーターでも上がってこれるらしい。。。えぇぇっ Σ(゚Д゚)

山の中腹にある展望台
私と次男はここで脱落。
展望台のお土産物屋さんでアイスを食べて
まださらに頂上を目指す
夫と三男を見送りました。
後悔はありません!!
 
 
夫が登る途中で撮った展望台の画像。
 
 
↓ どういう状況で撮ったのか
イマイチ不明です。
夫も必死だったようで
よく覚えてないらしいw 


 これは撮りたくなる気持ちも
わかる気がする  笑

 
とうとう登り切りました~
周りは見下ろす山ばかり。
 
正真正銘の頂上です。
夫と三男、がんばりました。 

。。。こっち側は紅葉あんまりなかったみたいですね。

山登り、、、運動不足の私にはちょっとハード過ぎたけど、
でも楽しかったです。

疲れて寄れなかったふもとの雑貨屋さんやアンティークのお店にも
今度は行ってみたいなぁ。。

Wednesday, October 29, 2014

手作りビニールハウス Home made green house

 
 
 まだ載せたい紅葉画像があるんだけれども、
タイムリーな畑の様子も。
 
グリーンハウスが仕上がりました~♪
 
最近出かける用事が続いていたのと、
畑に蛇口がついて、
一応また水が使えることになったことで油断して
給水システムの設置作業のための
モチベーションがただいま低下中です。。。
 
 
先週末からまた暖かくなっていたので
グリーンハウス完成も延び延びになっていたのですが
天気予報で水曜日の夜からまた急に寒くなると聞き
慌てて作業再開です。
 
何度かやり直ししながら試行錯誤で
やっと仕上がりました。
 
昼間はまだまだ日差しが強いので
夜だけビニールを被せます。
 
私ひとりでもビニールを被せたりはがしたりしやすいように、
ビニールの両端に木をつけました。
 
中はこんな感じ。
骨組みに使うために買ってきたパイプを
切らずに使ったので
結構背が高くなって
中は広々です。。。ビニールハウス的にはどうなんでしょうか。
まぁ、様子を見ながら改善するところは
これからやっていこうと思います。


一番手前は、やっと写真にも写るようになったほうれん草、
パクチョイ、スープなんかに使うパセリ2種にセージ。
その後ろが2度目に蒔いたレタスで、
その奥にニンジンとローズマリー、
サンドイッチに入れられるくらいになったレタス、
青ネギが育っています。
 
春まで元気でいてくれるかな?

Tuesday, October 28, 2014

紅葉 Autumn leaves

 
 
お隣のノースカロライナ州に続く山並みが
紅葉の真っ盛りだという情報を夫がどこからか仕入れてきて
やらなきゃいけない仕事がたくさんあるんだけれども
全部放り出して
見に行くことになりました。
 
 
家の周辺はまだこんな感じ。
緑が多いですー
 
ホントに紅葉になってるの?
 
引っ越す前に住んでいた場所でも
少し行けば紅葉が見られる場所もたくさんあったはずですが
私たちが行くのはいつも早すぎか遅すぎで
今回も半信半疑でした。
 
 
ほらほら~ 全部まだ緑やん。
 
 
赤や黄色がちらほら見え始めたくらいの
のんびりな風景は
まぁ紅葉なくても綺麗だけどね。
 
写真は撮っても車は停めないというくらいの意気込み。

 
車も全然通ってないよ?
紅葉まだなんじゃないの?
 
夫に無視されながらつぶやいていました。
この白い家に住みたい~~ 笑
 でも山の反対側まで行くと、おお!

しばらくすると
↑ この白い家からおじさんが出てきていて、
前の白い柵のゲートを開けて入ると、
茶色と白とグレーの3頭の牛がのんびり歩いてきました。
牛牧場にしては小さすぎるし、3頭だけって
ペットなのかな?
餌をあげてる様子でもなかったけど、
おじさんが何か話しているのを
3頭ともちゃんと並んで聞いているみたいでした 笑
 
毎朝こんな感じなのかな~^^
 
 
白い家のお隣さん?
反対側の山の中腹に家が見えています。
ここはまだ紅葉じゃないけど、
お向かいの白い家側がよく見えるでしょうねぇ
知り合いかな?
 
 
おじさんが牛と話し終えて家に入るまで
ずっと見ていたかったのですが
何の為に?とか
怪しすぎるだろうとか
家族から散々ブーイングを受けて
仕方なく旅を続行することに。
 
 
山の中腹はもう落ち葉が散ってしまっているところもありました。
 

それでもどんどん登っていくと。。。

 標高約1665メートル


 
見渡す限り山!
ここからは、サウスカロライナ、ノースカロライナ、ジョージア、そしてテネシー州が
いっぺんに見えるそうです。。。
どこがどこかわからないけど。
 
実際にはもっともっと紅かった!!

ブルーリッジ山脈のパークウェイは
夫が言った通りの
見事な紅葉でした。
 
でも最終目的地はここじゃない!w


Monday, October 27, 2014

チャンピオン! State Champion!

 
 
土曜日は次男と三男のマーチングバンドの
州の最終審議の大会でした。
 
学校に朝6時半集合、
通し練習をして最終チェックを終えたあと、
バスに乗って2時間半かけて会場に向かいました。
 
 
 
 
長男はバイトだったけど、
私と夫と長女も応援に行きましたよ~
 
夏からずっとがんばってきた成果を披露する
一番大きな大会です。
 
他の学校のバンドの演奏も、
何をもって得点減点の対象になるのかなど
まだよくわかってない私たちにとっても
見応えのあるものでした。
 
 
相変わらず顔が怖い二人 ^^;
 
でもねー
これくらい緊張することも
毎日の中にはあった方がいいですよね。

 
 
 
最後までみんなよくがんばりました。

 
 
 
 
そして、結果発表。
 
各学校がフィールドに整列して
緊張の瞬間です。
州全体からたくさんの予選を勝ち抜いて集まった
合計18校のハイスクールがずらりと並びました。


息子2人は今年初参加ですが、
わが校は、去年は4位だったそうです。
なので、
今年の目標は3位。
 
18位から順番に学校名が呼ばれるのを
じっと身動きをせず待つ生徒たち。
 
長かったよ~ ><


そして結果は、なんと一位!!
 
その瞬間の画像がないのは
私が拍手をしていたせいです 笑
 
一位の発表があった瞬間、
喜んで飛び跳ねている生徒たちのところへ
他校の生徒たちが駆け寄って握手を求めて
おめでとうを言っていたのが
私には一番印象深かったです。
 
この日の為に
みんながんばって練習を重ねて来たんだもんねぇ
自分たちのバンド、演奏に誇りを持っているから
自然と出てくる行動だったと思います。
 

 
 
チャンピオンメダルももらいました♪
よかったねぇ^^
 
 
土曜日はぐっすり眠り、
翌朝は早くから紅葉狩りに出かけました。
その時のことはまた後ほど。
 
忙しかったけど
充実した週末でした~^^


Sunday, October 26, 2014

ワラの使い道 The use of straws

 
 
納屋の一番奥にあるヤギの寝床を暗がりで撮ったので
画像が悪いですが、
マロちゃんとラジーが
新しく敷いたワラの海原を
ザクザクと歩き回っているところです。
 
新しい畳みたいないい匂い
結構寒い夜も多くなってきたからねぇ
夏場に敷くワラの5倍くらいの量を敷き詰めました。
夜は2匹で折り重なるようにして寝ているので
まだ寒いわけじゃないかもしれないけど、
ふかふかでいい匂いのワラの寝床は
気持ちよさそうです~
 
 
↑ 寝床をここまで仕上げるまでに
まずはもともとあったワラを片づけました。
夏場で少ない量だったので楽ちん♪
ワラはもう粉々になっていて簡単にすくい出せます。

集めたワラをワゴンに乗せて、

 
イチゴの畝に敷きました。
去年はヤギがいなかったので
お店で買ってきたワラをそのまま畝にかぶせました。
 
今日のイチゴの畝

そしたらワラの中に残っていた麦の種が発芽して
エライことに^^;
去年のワラをしいた畝。。。麦が生えてきてしまいました。
 
今回はヤギと鶏たちに麦の穂はほぼぜ~んぶ食べられているはずなので
大丈夫そうです♪
イチゴの畝の次はアスパラ!
 
そして、2度目にワゴンで持ってきたのは
残りのワラと、ヤギのうんち。
 
ヤギは寝床ではあんまりおしっこはしないようですが、
端っこの方でポロポロうんちはたくさんします。
 
でも、硬くて丸いうんちはワラの間から転がって
寝床の地面に落ちるので
ワラの上で寝ているヤギたちは汚れません。
夏場に量は少なくてもやっぱり寝床にワラが必要なのは
ヤギの体を清潔に保ってあげる為でもあるんですねぇ。

 
で、このうんちが混ざったワラは
アスパラガスの畝へ。
 
アスパラはこんなもんじゃぁダメなんですよ~
冬の間にもっとたくさんたくさん追肥をしていきます。
 
ヤギのワラの再利用が終わったら、
今度は寝床作りです。
今回はワラを一ブロック全部持ってきました~

 
このまま塊で置いておいても
麦つぶを探すヤギと鶏ですぐにバラバラにほぐれるんだけど、
この塊に乗っかって寝床から夜脱走なんてこともあるかな?と思って
汗かきながら寝床作りをしました。
 
ヤギの行動にちょっとだけ予測がつくようになった
今日この頃ですww
きつく縛られているブロックの紐を解くと中は小さいブロックになっています。

麦つぶ、いっぱい見つけてね~
 
 
今夜はふかふかのワラの上で
ぐっすり眠れるかな?^^

Saturday, October 25, 2014

ローラの居場所 The place for Lola

 
 
ここのところ
空気は冷たくなったけど、
日差しは結構強いです。
 
ということは、毛皮を着た猫たちには
まだ日向の芝生はお昼寝には暑すぎるのかな?
 
竹林に隠れるお化けトラみたいに見えないですか??
 
一番居心地のいい場所をいつも知っている猫のローラは
夏の暑い時期はずっと
風通しのいい納屋の中の鶏小屋の上で
金網の屋根にハンモックみたいにして寝そべって
一日の大半を過ごしていました。
 
 
この時期のお気に入りのお昼寝の場所は
畑の中のアスパラガスの畝の上です。 笑
 
寝起きだからかなー
目つきが悪いわ^^;
 
アスパラの林の下で日陰になった土の上はちょうどいい温かさで、
そこに寝転がるとお腹やお尻に陽がさして
ポカポカいい気持ちなのかな~?
 
 

今日も朝の見回りが終わったら、
さっさと畑のフェンスを越えて
お昼寝の場所へ。
 
畑でお昼寝はいいけど、
トイレに使うのはやめてね^^;